空と光と風と  ~日々の暮らしごと~

夫婦二人ぐらしの主婦です。スマホで撮った写真と日々のあれこれを書いてます。

1日セミナーに行ってみたけれど……

カイロプラクティックの1日セミナーに行ってきました。

カイロプラクティックとは、
背骨や骨盤のゆがみを徒手によって矯正する治療法。
[広義では、薬物や手術による方法を除く体操・食餌ショクジ・物理療法を含む治療法を指す]




カイロプラクティックとの出会いは、過去記事で書いています。
soramameko.com


初回お試し料金で施術を受けたものの、
無職の身には施術料の出費も痛くて、
生活に支障のでるような痛いところもなかったので、
あたまの片隅に置いとく程度だったのですが……。


数か月前のこと、
母親が具合が悪いと、こんこんと訴えてくる。

寝た状態から起き上がる時、
吐き気がひどくて這ってトイレにいってるという。
こわくて昼寝もできないので、座って寝ている。
昼寝しなくていいやんと思ったが、もちろん口にはださない。


かかりつけの病院から紹介状を出してもらい
大きな病院で検査してもらったが、

どこも悪くなくて、
年齢的なものですね!と言われ、
ますます私に圧が


耳の遠い父は聞こえないのか?
聞いてないのか?
たぶん、聞こえないふり。



母親に深い同情と共感を示せないと
キレておそろしい発言をするので、
なんとかしないと、私の精神的にもまずい。


そんな時、突然思い出したのが、カイロプラクティックの先生の話。

歪んだ背骨がたくさんの病気の原因になっているとのこと。

『大脳の中枢神経は背骨の脊髄内を通っていて、この脊髄神経が各抹消神経までコントロールする役目を果たしている。
背骨がズレや彎曲などのゆがみを起こすと、各神経系統の調整が不正常となる。』
背骨の模型で説明してもらったこと。


40代の女性の先生で、
感じよくて信頼できる先生だったので、
母親を連れて行くことに


結果、2回ほどの施術と日常の生活改善で治りました。
歪みから神経を圧迫し、
吐き気や痛みを引き起こしていたようです。

それからも、月2回ぐらい通って、
股関節の痛みとか、
その時々の不調を都度お願いすることに……。

母もすっかり信頼し楽しみにしていて、
優しくて褒め上手な先生にすこぶるご機嫌。
はい!家庭平和!
娘としては万々歳。

たま~に、親のお金で私も施術してもらいます。
タクシー代に比べれば、安いもんです。

母が施術の間、私はヒマなので、
先生を質問攻め。
丁寧にいろんなことを教えてもらうので、
いろんなことを知りました。

おかげで私も楽しい時間。
win-win✨


セミナーで8個の技術を教えてもらえるというので、
両親はもちろん
がんばっている夫にもやってあげたいなぁと行ってきました。
自分がやってもらってすごく気持ちよかったし、
肉体労働の友人にもいいかも?と思って


忘れないように復習したいのだけど、
自分にはできないから、夫に頼むしかない。


一番簡単な足首まわしをやってみたのだけど、
なぜか、すごく気まずい。
いたたまれず、すぐにやめる。

なんだろう?
このきまずさ!


うまくいえないが、
空気が緊張してる?拒絶?

ひっかかってます。
うーん、再チャレンジできるかな?
せっかくだから、やれるようになりたいのだけど……。


夫婦の微妙な距離を感じた出来事となりました。

海の中道海浜公園どうぶつの森

プレーリードッグ(^^♪
視線の先には何がある❓

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

『山下清展 百年目の大回想』に行ってきました

佐賀県立美術館で開催されている『山下清展』に行ってきました。


山下清の作品は今までにも何回か見たことがあったのだけど、
生誕100年の記念の企画展だけあって、作品も充実していて見応えありました。
巡回は2022年から始まって、佐賀で7か所目の開催。
見れてよかった。



私達世代には、
芦谷雁之助さん演じるテレビドラマ「裸の大将放浪記」が印象が強すぎて、
主題歌とともに
坊主頭、白いランニング、ぶかぶかパンツ、リュック、
そして大きなおにぎり🍙を思い浮かべます。

実際は、夏は浴衣だったらしく、
浴衣とリュックサックなどの展示もありました。


ドラマでは、
その土地でスケッチをしている記憶がありますが、
実際は、驚異的な記憶力をもち、
スケッチやメモをとらずとも、
旅先で見た風景を細部まで正確に思い出すことができたということです。


貼絵はもちろんですが、ペン画も油彩も素晴らしい。
陶磁器の絵付けもたくさん展示されています。

丁度桜の季節だったので、
以前見た「桜に蜂」を楽しみにしていたのですが再会できず。
違う桜はあったけど…。

戦中戦後の人々が生きていくのも厳しい時代。
放浪していた山下清に手を差し伸べる人がいたことも
今の時代では考えられないことなのかもしれない。
きっと、人間的にも魅力的だったのだろうと想像します。



コスパとかタイパとは対極な貼絵の緻密さ。
のびやかで迷いのない線。
細部まで肉眼でみてこその作品です。

老眼ぎみの目で近づき離れてを繰り返し、
しっかり堪能しました。


展覧会に行った時に以前は購入していた図録。
ここ10年ぐらいは、記念に気に入った絵葉書を1枚だけ買うことにしてます。
今回は1枚に絞れなくて3枚購入です。


初めて見る作品も多く(忘れているのかも?)
いい時間でした。


進んで戻って、
また進んでまた戻って、

一期一会。
離れがたい。

美術館は人の少ない平日、
ひとりにかぎります😊



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

テレビドラマ『舟を編む』の魅力

4月10日 2024年本屋大賞が決まりました。
宮島未奈さんの『成瀬は天下を取りにいく』


早速図書館で予約しましたが、所蔵4冊で予約件数が107。
忘れた頃に順番が回ってくるのもうれしいので、ゆっくり待つことに。

2024年1月には『成瀬は信じた道をいく』も発売されているようで、
こちらは所蔵4冊で、予約件数46。
順番に読んでいくことにして、こちらは予約しない。


ノミネートされている本をみると、
知らない本が多くて、
最近、本屋さんに行ってないなぁと改めて気づく。
ノミネート本は入口のところに平積みされていることが多くて、手にする機会も多い。



本屋大賞つながりで、
ハマっているテレビドラマの話。
NHKのBSで放送中の
『舟を編む ~私、辞書つくります』

10回放送で現在8回目の放送が終わったところ。
録画してるので、まだ4回しかみてない。
一言一句見逃がしたくないので、落ち着いてじっくり見れる時に見る。


2012年の本屋大賞になった、三浦しをんさんの『舟を編む』が原作となっています。


ことばへの愛、
人間への愛、
辞書づくりに取り組む人々の姿勢や思いが
真摯に丁寧に暖かく描かれています。


2013年には、石井裕也監督で、松田龍平さん、宮崎あおいさんキャストで映画化され、日本アカデミー賞も6冠だったようです………が……
………
観てない……💦



原作では主人公の馬締(まじめ)光也の視点で書かれていますが、
テレビドラマでは、
サブタイトルになっている私、
異動になった新入り社員の岸辺みどりの視点になっています。


"誰もが一度は手にしたことのあるぶ厚い本、辞書。
一見淡々と言葉が敷き詰められたように見える辞書の裏には、「作り手」の想像を絶する情熱と心血が注がれています。
「ヤバい」に無数の意味を持たせ、込み入った会話は簡略化。
空気を読み、雰囲気で済ませてしまいがちな昨今。
そんな時代だからこそ、言葉にこだわる辞書作りの魅力を通し、
”言葉は誰かを傷つけるためではなく、
誰かを守り、
誰かとつながるためにある”  という未来への希望を伝えたい。” 
 番組ホームページより


池田エライザさんも、野田洋次郎さんも
これ以上ないほどにキュートです。


第2話。
失恋したというみどりに、馬締さんがいうことば。
  あきらめて、
  あきらめて、
  あきらめて
  ください。





ってどう表現しますか?

みどりさんのが素敵でした。



上手くなくていいです。
それでも言葉にしてください。
今あなたのなかに灯っているのは、あなたが言葉にしてくれないと消えてしまう光なんです。
毎回、馬締さんのことばにほっこり😊



残り少なくなりましたが、全力でおすすめです。
2か月前に投稿したかったはずなのに、光陰矢の如し😢


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

私のストレス発散法

最近、平日は、
両親の送迎や用事に時間をとられてます。


毎回、すまなさそうにする両親
私の不機嫌さがそうさせているのかと思うと
反省したり自己嫌悪になったりです。

反面、
毎回のことなので、
個人タクシーかっ!!
そこも時間指定かっ!!
とつっこみたくもなり

自分のメンタルも春の気候のようにアップダウン。


もう少し冷静に余裕で接することができるように
できるだけ距離をとろうと考えている中、
今年はやめようかと悩んだけれど、両親と花見に出かけました。


その日は唯一、
何もない自由な一日で、
夫も飲み会だったので、
逃避行(笑)しようかと迷った末、

お花見は毎年恒例だし、父親も体調よさそうだし、
後から自分が後悔するのもいやなので誘ってみることに……。

今年は両親の体力も考え、車で20分ぐらいの公園へ


この公園は、夫と毎年行く川沿い桜サイクリングの終着地点。
お弁当を食べて昼寝する気持ちいい場所。

サイクリングの過去記事はこちらsoramameko.com

夫は週末ゴルフの予定なので、
平日に両親を連れて行くことに……。



先日の雨風で散ってしまうかと心配していたのだけど、きれい🌸
散った花びらもきれい。



桜の樹の下、シートの上でお弁当を食べるのがすごくうれしそうで
”外で食べると食欲でるねぇ。おいしいねぇ”と言う。

えぇ~っ! 
あなたたち、いつもすごい食欲ですよ!
この間、退院祝いでいった黒豚のせいろ蒸しコース。
前菜からデザートまで、きっちり完食してましたよ(-_-;)

と言いたいのは、
ぐっとのみこんで、
楽しんでくれたので、よし!としましょ。


新車のナビでうれしいこと。まだ言うか!(笑)
今更ですが、15年の進化はすごい✨

apple musicに接続しているので、
「コブクロ さくら」とか話しかけると、
聴きたい曲を流してくれる。

敢えて欠点をあげるとすると、使う人が問題で、
ただでさえ、人の名前や、曲名がでてこないお年頃。
横文字になると発音もうまくできてみたいで、
うぅっとなったりもするけれど、便利すぎる(^^♪

そして、
【1人の時限定】車の中での私のストレス解消法

爆音でドナ・サマーの「ホット・スタッフ」を聴く。
昔のコカコーラ?のCMでhitomiさんが
腕を平行に横に回して人差し指で指してた?ポーズを真似てみると、
不思議と敵をノックアウトした気分です。
もちろん、横に🚙のいない道。

もひとつのおすすめはマスクしてひとりカラオケ。
アンルイスの「ああ無情」
イントロのギターもかっこいいし、
カラオケの合いの手の部分も自分でいれて、ノリノリで熱唱。
そのあと、
「WOMAN」でかっこよく決める。
以上です。


今日、書きたかったのはこの話題じゃなかったけど、
またまた、両親ネタになってしまった💦

皆さま、桜を楽しんでくださいね

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

桜🌸そして4月1日

青空。
黄砂も少ない予報だったので、
久しぶりに家じゅうの窓を開け放し、洗濯物もばーんと外に干してます。
気持ちいい。

3か月経って未だ水道の通ってない地域の方々の生活を考えると、
何にもないありがたい日常です。


3/30土曜日、夫を誘ってお花見ドライブ🚙
予想よりずいぶんと開花していてうれしいびっくりでした。

お花見の賑わいももちろんうれしいのだけど、

夫婦ふたりの時は、
ひっそりゆっくり静かな場所を好みます。
生まれも育ちも田舎で、年齢的なこともあると思うけど……。


今回は、佐賀県の伊万里方面を4か所回りました。
駐車場もすんなり停めることができ、
人も少なくゆっくりと桜を堪能しました。


【實相院】
今年インスタで知った場所。
駐車場に停めて、見上げた先に
濃い山肌に浮かぶ満開の枝垂桜。
声にならない声が……。見事です。

裏手の滝を散策し、仏像に手を合わせ、
山の中に荘厳な鐘の音が響きました。



【明星桜】
はじめて満開見れました。

いろんなところを旅していたライダーの友人から40年前に聞いた話。
明星桜を守るおばあさんの話がずっと記憶に残っていて、
それから数回訪れたのだけど、
私はおばあさんに会うことはできなかった。

看板には、樹齢800年 樹高13m 幹回り5m 枝張り21m





【松浦鉄道 浦ノ崎駅】
はじめての撮り鉄。
単線の線路に、1両編成のかわいい電車が走ります。
時刻表みると、上り下りとも1時間に1本くらい。
すぐに電車がきたのでラッキー(^^♪
桜は2分咲き程度?だったけど、電車が入ってくるとテンション上がった。
汽笛もいい。
電車もいい。
撮り鉄の人の気持ちがわかった。



【川内ジラカンス桜(武雄市)】
再訪。
人も多くなくて、
山の中の静けさと暗さに浮かび上がる桜は
引き込まれるような美しさ。



4月1日。
のつく人やこと。

不安や緊張に押しつぶされそうなこともあるだろうけど、
自分の足で歩きだす。
はじまりはやっぱりいい。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

また、やってしまった!!

15年乗った車を買い替えました。

このまま乗っていくか、買い替えるか、ずいぶん悩みました。


今までの車はトヨタのRAV4という車。
車高が高いので視線も高くて
乗り心地も安定していて頼もしくて、
運転もしやすかった。
の割には、
あちこちぶつけてずいぶん修理もしましたが、
友人が丁寧にメンテしてくれてたので故障もなく快適な愛車でした。


共有した楽しい時間の分
愛着もあって
家族のような友達のような近い存在。



買い替えを決断したのは、
両親の乗り降りが不安だったこと、
ドアが重いので開け閉めが大変だったこと、
両親も駐車場での乗り降りにはとても気を遣ってました。
13年を超えたので、重量税も割高に。


ということで、新年早々、車の販売店巡りをすることに……。
もちろん、15年ぶりなので、
どんな車種があって、
金額はどのくらいなのか、見当もつかない💦


条件は、父母の乗り降りを考えスライドドア。
運転が下手なので、なるべく今より小さい普通乗用車。
車検は7月なので、時間はある。
2024年、販売店巡り楽しみにしてました。


ところが…

ところが…、
回るどころか
1店舗目で即決😱

優柔不断の私でなく夫が……。
色は私が決めましたけどね!
我が家にとっては大きな買い物。
なのに、
3時間でご契約😱

当然といえば当然だけど、
たくさんの機能がついて、
自分の思ってた金額より車はずいぶんと高くなっている💦

決めたものの、
私としては納車までの2か月。
落ち着かない時間を過ごしました。


RAV4最後のドライブは、誕生日を迎えた夫の大好物とんかつを食べに
以前から気になってたお店へ🚙
[:

感動のおいしさ😋今まで食べた中で一番好きかも?

その帰りに寄った広い広い公園。
冷たい風の中、地元の方にまじってお散歩。
日帰り温泉もありました。次は、お風呂の準備していく!

辰年生まれとしては外せない🐉


走行距離132314㌔。
きれいに洗車して、記念写真を撮って、ありがとうのすりすり。

内部もきれいにして忘れ物のないよう何回もチェックしたのだけど、
その夜DVDを取り出すのを忘れてたことに気づく。
ナマでみたマドンナのドームツアーのライブDVD。


変な表現で変な人みたいだが敢えて書くと、
私達の気配の失くなった車中、DVDが留まったのかも?
繰り返し見たDVDが、RAV4に同行してくれたと思うと、後ろ髪引かれる想いも少し柔らぎ、穏やかな気持ちで送り出すことができました。





3/9大安に無事納車になりました。


父が入院中でばたばたしていた中、
少しずつ、運転も慣れてきた 3/22
2週間経たずして
はい。もうぶつけました💦

ひろーい図書館の駐車場。バックしずぎて柵につっこむ。
Ω\ζ°)チーン
新車すでに凹んでます ウゥゥ
もちろん、私も凹んでます😢


帰ってきた夫に報告すると、「はやっ!」と大爆笑WW
さすが、私の夫✨
結婚して30年。慣れ?ですかねぇ

15年の進化はすごい!!日々興奮!!燃費もすごい!!


いよいよ桜の季節🌸
新しい相棒と今年はどこに行きましょうか?
皆様も安全運転で🚙

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

映画『ゴジラ-1.0』を観ました

遅ればせながら、きのう『ゴジラ』を観ました。

アカデミー賞の受賞を知ってからの鑑賞。
公開当初から友人の評判は良かったのだけど、
今まで、ゴジラの映画をみたこともなく、知識も興味もなかったので、
スルーしてました。


映像の迫力に圧倒されます。
やっぱり映画館の大画面で観る映画ですね。
あっという間の2時間。
ストーリーもよかった。
ハッピーエンドもいい。
日本の技術が世界に認められたのもうれしい。


しかも、NHKの朝ドラの二人、神木隆之介君と浜辺美波ちゃん♡
朝ドラファンとしては2人がまた見れてうれしい。



ゴジラ70周年記念作品となる『ゴジラ-1.0』で
VFXの果てしない世界をみせてもらいました。



そしてタイムリーなことに今日の「ワイドナショー」に
山崎貴監督が生出演。


スピルバーグ監督と会った時の話とか
スタッフのリスペクトとか
飾らないことばで話されていて、すっかりファンになりました。

かわいいお人柄とお話しに若い印象だったのですが、
なんと、同い年。
還暦目前、体力も気力も落ちている世代ですから、
山崎監督の若々しいエネルギーに元気をもらいました。

メイキング映像も興味深くて、
あの場面はこんなふうに何もないセットだったのかと思うと、おもしろい。
役者さんの演技力本当にすごいですね!



映画の内容とは関係ないのだけど、
映画のオープニングに流れる映画会社のロゴ。
放射線上の中に東宝。
波がザバーンときて東映。

このオープニングだけで個人的にわくわく感マックス。
子供の頃、映画館に行くのは一大イベント。
東映まんが祭りとかヒーローものとか当時の子供も大好きでした。

その記憶がずっと残っていて、
映画館での高揚感につながっているのでしょう(^^♪



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村